RaceReport
Posted:11.09.27|Comment:0

ジャパンシリーズ第4戦ウィングヒルズ大会
- 大会名:JCFジャパンシリーズDH第4戦
- 開催日:2011年9月23-24日
- 開催地:岐阜県ウィングヒルズ白鳥
- 天 候:晴れ
- 順 位:DH女子エリート1位
- バイク:INTENSE M9
ジャパンシリーズ第2戦富士見大会の翌週、第3戦ウィングヒルズ白鳥大会が開催されました。
大会公式練習日の前日まで台風で大荒れのお天気でしたが、大会は秋晴れの中開催されました。
コースはJシリーズ用にワールドカップのように急斜面、難易度の高い特設セクションが作られていましたが、路面の悪さや安全面の確保の問題でキャンセルとなり常設コースが使用されました。
特設セクションはなくなってしまったものの、雨の影響で路面は滑りやすく手強いコースでした。
レース日もお天気に恵まれ、コースコンディションは刻一刻と変化し私がエントリーしているエリートクラスが始まる午後にはコースは一部を除きほとんど乾いていました。
予選はコース状況のチェック、ラインの最終確認等をしながらある程度ペースを上げて走りました。
途中多少ラインが上手くいかず細かいミスはありましたが、順調に走る事が出来て予選1位通過しました。
1位 末政実緒
2位 中川弘佳
3位 中村美佳
決勝は予選よりさらにコースが乾き、とても走りやすく状態になりました。
走りやすくなったとはいえ、油断は禁物。所々はまだ滑りやすかったり、ゲレンデセクションは乾いてスピードが上がった分コースアウトしてしまったり、スリップダウンしてしまったりもするので、慎重に走りつつ全体的にスピードを上げて走り予選より少しタイムを縮め優勝しました。
1位 末政実緒
2位 中川弘佳
3位 服部良子
前回の富士見とコンディションが違いますが、富士見より調子が上がってきたおかげか、男子の予選タイムを意識して走る事が出来ました。
男子予選通過ラインまであと一歩およびませんでしたが、目標を持って走ることで納得のいく良いレースに繋がったのだと思います。
追われるのではなく、常に何か目標を向かい追いかけて走る。向上心を忘れずに自分自身を磨き続けられるライダーになりたいです。
次は10月7,8日石川県瀬女高原で開催されるジャパンシリーズ最終戦です。
そして、瀬女大会終了後10月9,10日福井県福井和泉MTB-Parkで開催されるバイクフェスティバルJagaroundでダウンヒル、デュアルスラロームに出場します。
まだまだ盛りだくさん、最後まで元気いっぱい走りたいと思います。
応援ありがとうございました!
Photo: Katsuya.N
末政実緒 mio suemasa
投稿日:11.09.27 | コメント:No Comments